「深川市学びと集いの郷音江広里交流館」愛称決定
掲載日:2018年01月18日
愛称「エフパシオ」
このたび「深川市学びと集いの郷音江広里交流館」(以下音江広里交流館)の愛称が「エフパシオ」と決定しました。深川のアルファベット頭文字「F(エフ)」と仏語で寄宿舎やペンションを意味する「pension(パンシオン)」を組み合わせてつけられた名前です。音江広里交流館は、旧音江中学校を改修する施設で、オープンは平成30年4月を予定しています。
完成予想図
[施設概要]
・宿泊
宿泊室(2~4人)に監督室、コーチ室、多目的室(大・小)を含め最大150人程度収容可能
・設備
男女別浴室(シャワーは24時間対応)、食堂・厨房(3食提供可)、洗濯室、通信環境(WI-FI)、体育館、研修室、
トレーニングルーム、多目的室など※1階は車椅子利用に配慮したバリアフリー設備となります。
・用途
体育館及び研修室は宿泊利用を基本としますが、予約状況により日帰り利用も可能です。宿泊は合宿だけでなく、研修会や
大会などでも利用可能です。
※「深川市学びと集いの郷音江広里交流館」パンフレットデータ 表・裏
[問い合わせ先・担当窓口]
教育委員会 生涯学習スポーツ課 文化・スポーツ係
住所:〒074-8650 深川市2条17番17号
電話:0164-26-2343
ファクシミリ:0164-22-8212
メールアドレス:gakuspo@city.fukagawa.lg.jp